top of page

​免疫多重染色

カスタマイズで明視野・暗視野の多重染色条件検討からの受託が可能です。

明視野多重.png

​明視野多重染色

多重染色には以下の条件が必要です。

  • 一次抗体の免疫動物は染色数だけ必要

    • 例:マウス、ウサギ、ラット、​

  • ​二次抗体も1次抗体に対応できる同種数が必要

事前に単染色でワークする1次抗体であり、賦活化条件が同じであることが必須(熱処理&酵素処理条件の相違、あるいは温度・時間が異なる場合は実施は困難な場合がある)

蛍光多重.png

​暗視野多重染色

多重染色には以下の条件が必要です。

  1. 一次抗体の免疫動物は染色数だけ必要

    • 例:マウス、ウサギ、ラット、​

    • 二次抗体も1次抗体に対応できる同種数が必要

  2. 1次抗体ダイレクト標識(蛍光物質)

    • ​蛍光物質種確認が必要

事前に明視野でワークする抗体確認が必須&賦活化条件が同じことが必須(熱処理&酵素処理or加熱処理でも温度・時間が異なる場合は実施は困難)

蛍光多重.png
bottom of page